年末年始の休業のお知らせ 2021年12月09日
令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火)、新年は1月5日(水)より営業開始となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、来年も誠心誠意努力していく所存ですので、
より一層のご支援を賜りますよう、弊社一同 心よりお願い申し上げます。
シャープ説明会中止のお知らせ 2021年09月07日
【重要】蓄電池設置におけるDERの補助金終了のお知らせ!! 2021年08月20日

夏季休暇のお知らせ 2021年07月26日
さて、誠に勝手ながら、8月夏季休業といたしまして
令和3年8月13日(金)~ 令和3年8月16日(月)まで 弊社業務をお休みさせていただきます。
令和3年8月17日(火)から通常営業となります。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
7月連休のお知らせ 2021年07月14日
さて、誠に勝手ながら
令和3年7月22日(木)から令和3年7月25日(日)までお休みさせて頂きます。
令和3年7月26日(月)からは通常営業となります。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
今後ともフクデンをご愛顧くださいますようお願い申し上げます
国から出る!蓄電池設置におけるDER(VPP)の補助金について☆ 2021年06月10日
DER=分散型エネルギー源の構築実証事業に参加し、
家庭用蓄電池の設置をすると国から☆補助金が給付されるんです!!
DERとは分散型エネルギー源のことで、比較的小規模で地域内に分散しているエネルギー①電気を作る創エネ、②電気を貯める蓄エネ、③電気を効率良く使う省エネのことを言います。
VPPとは、バーチャルパワープラント(Virtual Power Plant)の略で、「仮想発電所」を意味します。全国各地に存在する小規模の再生可能エネルギー発電をまとめて制御・管理することで、一つの発電所のように機能させることを言います。この構築実証事業は、工場や家庭内に設置した太陽光や蓄電池・電気自動車などの電力を活用する仕組みを作ることで従来型の大規模電源(風力・火力・水力など)の依存を分散させることを目的としており、この事業に参加して蓄電池を設置すると国から補助金が出ます。 ※注)この構築実証は既に太陽光設置されている方で蓄電池を設置する予定の方、もしくはこれから太陽光発電システムと蓄電池を同時設置される予定の方に限ります。
さらに各市町村の補助金を使えばかなりお得に蓄電池が設置できます。
※岡山市の補助金はFIT終了している方に限ります。話を聞いてみたい方はこちら。お気軽にお問い合わせください。

補助金情報 ☆岡山市☆補足 2021年05月07日
岡山市は、低炭素型の都市の実現に向け、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化に資する機器を導入した方及び、環境性能に特に優れた自動車等を導入した方に対し、経費の一部を助成していますが、今年は変更点がありました。
● 固定価格買取制度(FIT)満了世帯を対象に家庭用リチウムイオン蓄電システムの単独補助要件(太陽光発電システムとの組合せ不要)を新設しました。
固定価格買取制度が終わられた皆様~もうすぐ終わっちゃう皆様~!昨年までは太陽光既存の方の蓄電池設置の補助金はなかったのですが・・・今年は岡山市から出るんです!!電気代も年々上昇する中、固定買取期間も終わって蓄電池をつけたいのに諦めていた方! チャンスです!電気の自給自足!

5月ゴールデンウイーク休業について 2021年04月26日
新緑がまぶしい季節になりました。
平素は格別のご高配をたまわり、ありがとうございます。
さて、誠に勝手ながら、5月のゴールデンウイークのお休みは、
令和3年5月2日(日)から令和3年5月5日(水)までとなっております。
令和3年5月6日(木)からは通常営業となります。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。
今後ともフクデンをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
令和3年★補助金情報★ 2021年04月07日
お待たせしました!令和3年度の岡山県内市町村の補助金が発表されました。
太陽光発電、蓄電池、エコキュート、HEMSを考えられている方は今がチャンスです。

玉野市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、浅口市、里町長、勝央町、奈義市、久米南町、吉備中央町
★気になる方は、こちら。
年末年始の休業のお知らせ 2020年12月01日
年末年始の休業期間をお知らせいたします。
令和2年12月29日(火)~ 令和3年1月5日(火)
新年は1月6日(水)より営業開始となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、
来年も誠心誠意努力していく所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、
弊社一同 心よりお願い申し上げます。
« Older Entries Newer Entries »